Categories: お知らせ

#02 2024年夏号 〔6月中旬設置開始〕

2024年夏号は、6月中旬より地域内各所に設置開いたしました。また、春号に続き、一部記事はWEB版から読むことができます。

足湯につかりながら、宿でくつろぎながら、バスをまちながら、電車にゆられながら――ちょっとした時間のよきお共になれば幸いです。

CONTENTS

  • ぶらり文学散歩 芥川龍之介編
    • 芥川竜之介全集 第十八巻 (書簡 第三)
  • 小説 「赤蛙」 島木健作
  • 写真で超短編小説
  • ゆるほめ俳句
  • 最近、または、いつだかに読んだ本
  • 小説 「楓橋」 まくら文庫
  • うちっちのくらし便り
  • 地域の困りごと「地域イベントの情報発信と収集」
  • 地域活動の記録「盆踊り復活と地域行事のこれから」
  • おすすめ読書スポット
  • 古絵葉書・古写真から〔初代修善寺駅舎〕
ページ数:36頁
発行:2024年6月

設置場所

まくら文庫

修善寺温泉街の入口にある小さな本屋です。コーヒーや紅茶、伊豆産のハーブティーなども味わえます。

〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺691-3
修禅寺から徒歩10分
OPEN 10:00-15:00(土・日営業)
☎ 090-3307-8232

Instagram @makurabunko

most8092 / 茶房吾輩

元八百屋をリノベーションしたレンタルスペース。<5月より「茶房吾輩」が出店中です>予約のない日は休憩所としてどなたでもご利用できるように開放しています。書籍やボードゲームも置いていますので、思い思いの時間をお過ごしください。

〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺824-1
修禅寺から徒歩2分
OPEN  11:00-16:30(月・木定休+時々不定休)
Instagram @most8092 @sabou_wagahai

一石庵

桂川越しに修禅寺を眺めながら一休みできる甘味処。地元の特産品や地ビールなども味わえます。	

410-2416 静岡県伊豆市修善寺950−1
OPEN 10:00-16:30(不定休)
☎ 0558-72-2063

修善寺燕舎

燕舎は、修善寺温泉に小さな店舗を構える、ギフトショップ&デザインスタジオです。デザインの力による地域活性化を目指し、お土産物などの商品開発やイベントの企画運営など、様々な活動に取り組んでいます。

〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺825-2
修禅寺から徒歩2分
OPEN 11:00-16:30(月・木定休+時々不定休)
Instagram @shuzenji_tsubame_sha

〔 WEB版を読む 〕

盆踊り復活と地域行事のこれから

盆踊り復活と地域行事のこれから

例年、修善寺のお盆は毎年8月1日からの3日間で、修禅寺での(法要)と盆踊とが開催されてきました。 しかし、昨年の夏、盆踊りが無期限中止になりそうだと護寺会の役員から相談を受けました。コロナ禍で中止も続…

ぶらり文学散歩:芥川龍之介編 案内人・勝野美葉子

ぶらり文学散歩:芥川龍之介編 案内人・勝野美葉子

芥川龍之介が修善寺に長期滞在したのは大正十四年(一九二五年)の四月のこと。修善寺駅が開業した翌年、新井旅館の月の棟で一ヶ月ほど過ごしました。 芥川が滞在中に書いた多くの書簡(手紙)から、どのように修善…

写真で超短編小説|2024年春号

写真で超短編小説|2024年春号

このコーナーでは、超短編小説(140字以内)を掲載していきます。どのような視点でどんな物語が生まれるのかを楽しみにしています。れるのかを楽しみにしています。初回の今号では、「まくら文庫」に寄稿していた…

カジカガエル

カジカガエル

夏の修善寺温泉で川沿いを歩くとき。足湯に浸かるとき。ひるる、ひーるるるる……鳥のような、鈴が鳴るような繊細な声が聞こえてきます。それがカジカガエルの鳴き声です。鹿の声のように美しいため河鹿蛙と名付けら…

ティースタンドを開業

ティースタンドを開業

ゴールデンウィークの少し前に、夫婦でティースタンドを開業しました。漱石ゆかりの地である修善寺と、猫好きなわたし達。店名は「吾輩」とつけました。地元の丹那牛乳と伊豆産の茶葉を使用し、一杯一杯丁寧に点てて…

おしゃぶり婆さんの像

おしゃぶり婆さんの像

僕は歩く事が好きです。以前から「おしゃぶり婆さんの像」の存在が気になっていて、散策がてら見に行って見ました。すると、道中にいくつもの灰皿があるのを発見しました。愛煙家でもある僕は気づけば灰皿がある度に…

最近、または、いつだかに読んだ本 #02
Categories 書籍紹介

最近、または、いつだかに読んだ本 #02

このコーナーでは、修善寺に住む人や、修善寺に関わりのある人々による書籍紹介を掲載していきます。身近な人々がどんな本を読んで、何を思い、感じているのか、少しのぞいてみましょう。 『強力伝』 新田 次郎 …

地域イベントの情報発信と収集

地域イベントの情報発信と収集

令和6年度の伊豆市のイベントで文学まつりの企画・運営をお手伝いしました。手前みそではありますが、読書会と吟行会という読書好き、文学好き、温泉好きには刺さるイベントを企画できたかな、と思います。 毎回の…

ゆるほめ俳句#02
Categories ゆるほめ俳句

ゆるほめ俳句#02

このコーナーでは、修善寺の俳句会や吟行で詠まれた句、公募や地域内の投句箱にていただいた句を掲載していきます。ゆる〜くほめる俳句で「ゆるほめ俳句」です。今号は、読者投稿がなかったため、編集部のメンバーで…

クリックコメントを閉じる

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

修善寺温泉・住民発のローカル文芸マガジン『湯文好日』編集部です。様々な文芸作品を通じ、 季節や時代を超えて、 修善寺温泉を楽しんでいただけるようなコンテンツを発信しています。