桂谷八十八ケ所巡りのおもてなし
11月に桂谷八十八ケ所巡りが行われました。弘法大師像と札所本尊の凡字、名号を刻んだ石碑が設置されている地域では、巡礼される方におもてなしをします。コロナ後から簡素化されましたが、今でもその風習は残って…
11月に桂谷八十八ケ所巡りが行われました。弘法大師像と札所本尊の凡字、名号を刻んだ石碑が設置されている地域では、巡礼される方におもてなしをします。コロナ後から簡素化されましたが、今でもその風習は残って…
ゴールデンウィークの少し前に、夫婦でティースタンドを開業しました。漱石ゆかりの地である修善寺と、猫好きなわたし達。店名は「吾輩」とつけました。地元の丹那牛乳と伊豆産の茶葉を使用し、一杯一杯丁寧に点てて…
まだとっこ公園に遊具があったころ、友人と駄菓子屋さんでお菓子を買い、日が暮れるまで温泉場で遊ぶのが日常でした。 先日、久しぶりに友人と温泉場の足湯に浸かりながら語りつくしました。冷えた体が芯まで温まり…